株式会社グローイングホーム|GROWING-INSPECT|建物の雨漏り調査・修理なら|千葉県

千葉市のGROWING-INSPECT(グローイングインスペクト)は首都圏の建物の雨漏り調査・修理を担います。株式会社グローイングホーム インスペクト事業部

雨漏りの「見えないリスク」を解決!ロープアクセスで可能になる詳細点検 #12

ブログ12
雨漏りの本当の原因はどこにある?

雨漏りの発生原因は一見すると明確に思えますが、実際には建物のさまざまな箇所から浸水する可能性があります。特に外壁のひび割れや防水層の劣化は、見落とされがちな要因です。以下のような建物では、雨漏りの原因が隠れていることがよくあります。

    •築年数が10年以上のビル:経年劣化により、コーキングや防水層が劣化。
    •高層ビルや特殊構造の建物:足場なしでは確認が難しい部分に損傷が発生しやすい。
    •外壁がタイルやコンクリートの建物:微細なひび割れが浸水経路になりやすい。

このようなリスクを早期に発見し、適切な対応を取るためには、**高所点検のプロフェッショナル技術「ロープアクセス」**が有効です。

ロープアクセスによる雨漏り点検の特徴

ロープアクセスとは、専門の技術者がロープを使って高所作業を行う点検・修繕方法です。この方法により、従来の点検では確認が難しかった箇所まで詳細に調査が可能になります。

1. どんな場所でも「直接目視」が可能
ドローンや高所作業車を使った点検では、どうしても確認できる範囲が制限されます。しかし、ロープアクセスなら作業員が直接建物に接触し、ひび割れや隙間の状態を詳細に確認できます。

2. 足場不要で「迅速・低コスト」
足場を設置する場合、組み立てと撤去に時間とコストがかかります。ロープアクセスなら即日点検が可能で、調査コストも抑えられます。

3. ピンポイント修繕も対応可能
点検中に軽微な補修が必要になった場合、ロープアクセス作業員がその場でシーリング補修やコーキング補修を行うことも可能です。

雨漏り点検の具体的な流れ

ロープアクセスを活用した雨漏り点検は、以下のような流れで進められます。

1.    ヒアリング・事前調査
雨漏りの発生状況や頻度を確認し、点検が必要な範囲を決定します。

2.    ロープアクセスによる詳細点検
ロープを使って建物の外壁や屋上を隅々まで確認し、写真や動画で記録します。

3.    報告・修繕プランの提案
点検結果をもとに、必要な補修方法を提案します。場合によってはその場で応急処置も可能です。

4.    修繕作業の実施
劣化が進んでいる部分は、適切な防水処理を施し、雨漏りの再発を防ぎます。

事例紹介:ロープアクセスによる迅速対応で雨漏りを解決

事例①:高層オフィスビルの外壁クラック点検
あるオフィスビルでは、最上階の天井に水染みが発生。ロープアクセスによる外壁点検を実施したところ、目に見えないレベルのひび割れが確認されました。シーリング材を補修することで、大規模修繕をせずに雨漏りを解決できました。

事例②:商業施設の屋上排水不良による浸水トラブル
大型商業施設のテナントエリアで雨漏りが発生。ロープアクセスで屋上の排水溝を点検したところ、落ち葉やゴミの詰まりが原因と判明。その場で清掃を実施し、浸水を防ぐ対策を行いました。

まとめ:雨漏りリスクは「早期点検」がカギ!

雨漏りは早期に発見すれば、最小限の補修で済みます。ロープアクセスを活用することで、短期間・低コストでの点検が可能になります。大規模修繕になる前に、ぜひプロの点検サービスをご活用ください!
2025年02月06日 16:00

GROWING-HOME
(株式会社グローイングホーム)

事業部 GROWING-INSPECT(グローイングインスペクト)
所在地 〒264-0021 千葉県千葉市若葉区若松町531-590
フリーダイヤル 0120ー65ー0406
FAX番号 043-496-6143
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜日
会社概要はこちら

ブログカテゴリ

モバイルサイト

GROWING-INSPECTスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら