株式会社グローイングホーム|GROWING-INSPECT|建物の雨漏り調査・修理なら|千葉県

千葉市のGROWING-INSPECT(グローイングインスペクト)は首都圏の建物の雨漏り調査・修理を担います。株式会社グローイングホーム インスペクト事業部

雨漏り発生から修理完了の流れ

雨漏りが発生したらどうすればいいの?

雨漏り発生~雨漏り工事保証書受け取りまでの流れ

1雨漏り相談・現場確認(無料)
   お客様と日程調整の上、ご訪問させていただきます。

2雨漏り事前確認(無料)
   雨漏り箇所を確認し、症状をお聞きいたします。散水調査をご依頼の場合は調査費用のお見積もりをご提示いたします。

3雨漏り診断・散水調査(有料:事前見積り)
   
事前に日程調整の上、散水調査を実施します。(お水を使用させていただきます。)

4雨漏り調査報告書(散水調査の結果)のご提出
   
散水調査の結果と今後の対策について報告書にまとめお客様にご報告いたします。

5雨漏り修理対策工事(有料:事前見積り)
   
ご提案させて頂いた内容をもとにご検討いただき、工事実施有無のご判断をいただきます。

6雨漏り修理対策工事完了

建物構造別雨漏りの発生頻度BEST5とは

鉄筋コンクリート建物(RC造) BEST3

垂直面
1 外壁打ち継ぎ目地
2 外壁ひび割れ(タイル面裏内部亀裂共)
3 サッシ開口部廻り(本体も含む)
水平面
1 屋上防水面
2 屋上排水口廻り
3 笠木廻り

鉄骨建物(S造・SRC造) BEST3

垂直面
1 ALC外壁版間目地(多種素材共)
2 ALC外壁ひび割れ(多種素材共)
3 サッシ開口部廻り(本体も含む)
水平面
1 屋上防水面
2 屋上排水口廻り
3 屋根・屋上工作物取り合い部

木造建物(在来工法・2×4工法) BEST3

垂直面
1 外壁ひび割れ目地(湿式工法・ALC)
2 外壁版間目地(通気工法・多種素材共)
3 サッシ開口部廻り(本体も含む)
水平面
1 下屋根と外壁取り合い部(ケラバ共)
2 ベランダ笠木取り合い部・その廻り
3 屋根棟板金部

雨漏り発生時のパターン(どんな時漏れてきますか?)

  1. 大雨の時だけ漏れる
  2. 風を伴う雨の時に漏れてくる
  3. 雨が降ってから何日かして漏れてくる
  4. 1~2時間程度の雨では漏れて来ないが、それ以上になると漏れ始める
  5. 例えば 南側からの雨の時漏れてくる
  6. 1年1回だけ台風時に漏れてくる
  7. 結露か雨漏りか分からないが、内壁が雨シミの様に黒ずんで来た
  8. 屋根裏でポタポタと音が聞こえる
  9. 夏場だけ部屋内に水滴が見つかる
  10. 窓枠とサッシの間から漏れてくる
  11. 床から漏れてくる
  12. 天井から漏れて来る
  13. 急に大量に漏れてきた

どんな改善修理を行ったら雨漏りが止まりましたか

  1. シーリング工事(外壁・他)
  2. 防水工事(屋上バルコニー・バルコニー・ベランダ・庇・他)
  3. 屋根吹き替え工事(下屋・大屋根の瓦・スレート瓦・金属屋根・アスファルトシングル等屋根の吹き替えた)
  4. 漏れている面の外壁を剥がして張り直した(全面剥がしての修理も含む)
  5. 庇を付けた(アルミ製・木造造り・スチール製)
  6. サッシ・ドアを交換した
  7. タイルを剥がして、内部処理した後再度タイル貼り付けた

GROWING-HOME
(株式会社グローイングホーム)

事業部 GROWING-INSPECT(グローイングインスペクト)
所在地 〒264-0021 千葉県千葉市若葉区若松町531-590
フリーダイヤル 0120ー65ー0406
FAX番号 043-496-6143
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜日
会社概要はこちら

ブログカテゴリ

月別ブログアーカイブ

2025 (10)

モバイルサイト

GROWING-INSPECTスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら