株式会社グローイングホーム|GROWING-INSPECT|建物の雨漏り調査・修理なら|千葉県

千葉市のGROWING-INSPECT(グローイングインスペクト)は首都圏の建物の雨漏り調査・修理を担います。株式会社グローイングホーム インスペクト事業部

高層ビルの雨漏りトラブルを最小限に!ロープアクセスで効率的な点検と補修 #13

ブログ13

高層ビルの雨漏りは早期発見が鍵

 

高層ビルは一般的な建物と比べて、雨漏りの原因特定や補修が難しいという特徴があります。特に外壁の劣化や屋上の防水層の損傷は、目視点検が困難なため、知らないうちに被害が拡大するケースが少なくありません。

 

高層ビルで雨漏りが発生しやすい主な原因

 

1.    外壁のひび割れや目地の劣化(コーキング材の寿命切れ)

2.    屋上やバルコニーの防水シートの破損

3.    サッシや換気口周辺の隙間からの浸水

4.    排水設備の詰まりや経年劣化による水の逆流

 

雨漏りを放置すると、建物の耐久性が低下し、大規模修繕が必要になる可能性があります。そのため、高層ビルでは定期的な点検と迅速な補修が欠かせません。

 

ロープアクセスが高層ビルの雨漏り点検に最適な理由

 

1. 高所作業でも足場不要でコスト削減

 

足場を設置するには時間と費用がかかりますが、ロープアクセスなら最小限の設備で迅速に作業が可能です。これにより、点検・補修コストを大幅に抑えることができます。

 

2. どんな場所でも詳細な点検が可能

 

ドローンや高所作業車では確認できない細かいひび割れや防水層の剥がれも、ロープアクセスなら作業員が直接触れて確認できます。精密な点検が可能になるため、より的確な補修計画を立てることができます。

 

3. 迅速な補修対応が可能

 

ロープアクセス作業員は、点検だけでなく、コーキング補修や防水処理などの軽微な修繕作業をその場で実施できます。これにより、雨漏りの進行を食い止め、建物の損傷を最小限に抑えることができます。

 

ロープアクセスによる雨漏り点検の流れ

 

1.    現地調査・ヒアリング:雨漏りの発生箇所や頻度を確認し、点検プランを作成。

2.    ロープアクセスによる外壁・屋上の精密点検:写真や動画で記録し、詳細な調査を実施。

3.    報告書の提出・補修計画の提案:点検結果を基に、必要な補修4.    補修作業の実施:軽微な補修は即時対応、大規模修繕が必要な場合は計画的に実施。

 

実際の事例:ロープアクセスで高層ビルの雨漏りを解決

 

事例①:外壁のひび割れによる雨漏り

 

都内のオフィスビルで、最上階の天井に水漏れが発生。ロープアクセスによる点検の結果、コンクリート壁の細かなひび割れから浸水していることが判明。その場でシーリング補修を行い、雨漏りの進行を防ぐことができました。

 

事例②:屋上の防水層劣化による浸水

 

商業施設のテナントエリアで雨漏りが発生。屋上の防水シートが劣化していたため、ロープアクセスでピンポイント補修を実施。結果として、大規模な防水工事を回避でき、コストを抑えながら問題を解決しました。

 

まとめ:雨漏り対策は早期点検が重要!

 

高層ビルの雨漏りは、発見が遅れると修繕コストが高額になり、建物の耐久性も損なわれます。ロープアクセスを活用すれば、迅速かつ低コストで点検・補修が可能です。雨漏りの兆候がある場合は、早めの点検をおすすめします!

2025年02月20日 19:03

GROWING-HOME
(株式会社グローイングホーム)

事業部 GROWING-INSPECT(グローイングインスペクト)
所在地 〒264-0021 千葉県千葉市若葉区若松町531-590
フリーダイヤル 0120ー65ー0406
FAX番号 043-496-6143
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜日
会社概要はこちら

ブログカテゴリ

モバイルサイト

GROWING-INSPECTスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら