株式会社グローイングホーム|GROWING-INSPECT|建物の雨漏り調査・修理なら|千葉県

千葉市のGROWING-INSPECT(グローイングインスペクト)は首都圏の建物の雨漏り調査・修理を担います。株式会社グローイングホーム インスペクト事業部

高層ビルの雨漏り対策にロープアクセスが最適な理由と実践的な活用法 #15

ブログ15
高層ビルの雨漏りは大きなリスク

高層ビルは一般住宅に比べて外壁や屋上の劣化が進行しやすく、雨漏りのリスクが高いという特徴があります。特に、外壁のひび割れや防水層の劣化は、放置すると建物内部に浸水し、オフィス機器やテナントの設備に被害を及ぼす可能性もあります。

雨漏りを放置すると起こる問題

    •    建物の老朽化が加速し、修繕コストが増大
    •    カビや湿気の発生により、室内環境が悪化
    •    テナントや入居者からのクレーム増加による信用低下
    •    電気設備の故障による業務への影響

高層ビルの雨漏りは発生後に対処するのではなく、事前に点検・メンテナンスを行うことが重要です。その手段として、ロープアクセスを活用した外壁・屋上の点検が非常に効果的です。

ロープアクセスで実現する効率的な雨漏り点検・補修

1. 足場不要でコストを削減

従来の雨漏り点検では、仮設足場を設置して作業するのが一般的ですが、これには高額なコストと長い準備期間が必要です。一方、ロープアクセスを活用すれば、最小限の装備で迅速に点検や補修が可能となり、費用を抑えながら効果的なメンテナンスができます。

2. 細部まで確認できる精密な調査

ドローンや高所作業車による点検では、目視では確認できない細かいひび割れや防水層の剥がれを見逃す可能性があります。しかし、ロープアクセスを用いることで、作業員が直接外壁を触りながら細部まで調査できるため、より精度の高い診断が可能になります。

3. 雨漏りの軽微な補修を即時対応

ロープアクセスを活用すれば、シーリング材の打ち直しや防水処理などの軽微な補修をその場で実施可能です。これにより、被害が広がる前に適切な対応ができ、大規模修繕を回避することができます。

ロープアクセスによる雨漏り点検の流れ

    1.    現地調査・ヒアリング:雨漏りの発生状況を確認し、点検プランを作成
    2.    ロープアクセスによる外壁・屋上の精密点検:写真や動画を撮影し、劣化箇所を詳細に記録
    3.    報告書の提出・補修計画の提案:点検結果をもとに、最適な補修方法を提案
    4.    補修作業の実施:軽微な補修は即時対応、大規模な修繕が必要な場合は計画的に実施

実際の事例:ロープアクセスで高層ビルの雨漏りを解決

事例①:外壁のひび割れ補修で雨漏りを防止

東京都内のオフィスビルでは、窓枠付近からの雨漏りが発生していました。ロープアクセスによる点検の結果、外壁の目地シールが劣化し、ひび割れが生じていたことが原因と判明。その場でシーリング補修を行い、雨漏りを未然に防ぐことができました。

事例②:屋上の防水層の劣化を事前に発見し補修

商業施設の定期点検で、屋上の防水層が剥がれ始めていることを確認。早急に補修を実施し、大規模な漏水トラブルを回避することができました。

まとめ:ロープアクセスで雨漏りのリスクを最小限に!

高層ビルの雨漏りは、事前の点検と迅速な補修が鍵です。ロープアクセスを活用すれば、コストを抑えながら、より精密な調査と効果的な補修が可能になります。

「少しでも異変を感じたら、早めの点検を!」
雨漏りの予兆を見逃さず、建物の価値を維持するためにも、定期的なメンテナンスをおすすめします!
2025年03月07日 13:37

GROWING-HOME
(株式会社グローイングホーム)

事業部 GROWING-INSPECT(グローイングインスペクト)
所在地 〒264-0021 千葉県千葉市若葉区若松町531-590
フリーダイヤル 0120ー65ー0406
FAX番号 043-496-6143
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜日
会社概要はこちら

ブログカテゴリ

モバイルサイト

GROWING-INSPECTスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら