株式会社グローイングホーム|GROWING-INSPECT|建物の雨漏り調査・修理なら|千葉県

千葉市のGROWING-INSPECT(グローイングインスペクト)は首都圏の建物の雨漏り調査・修理を担います。株式会社グローイングホーム インスペクト事業部

【千葉の屋根雨漏り】原因とサイン徹底解説!ドローン&ロープアクセスで安心解決 #19

千葉県にお住まいの皆様、こんにちは!お住まいのトラブルの中でも、特に心配なのが「雨漏り」ではないでしょうか。
そして、雨漏りの原因として最も多い場所の一つが、建物を雨風から守ってくれている「屋根」です。
屋根からの雨漏りは、気づいた時には症状が進行しているケースも少なくありません。

私たちグローイングホームは、千葉県で地域の皆様の住まいに関するお悩みを解決するため、雨漏り調査・修理やリフォームに日々取り組んでいます。
特に、高所作業が伴う屋根の雨漏りに対しては、最新技術であるドローンとロープアクセスを活用し、安全かつ確実な方法で対応しています。

この記事では、千葉で屋根からの雨漏りが起こりやすい原因や見逃しがちなサイン、そして放置することの危険性について詳しく解説します。
さらに、当社の強みであるドローンとロープアクセスが、どのように屋根の雨漏り解決に役立つのかをご紹介します。
「もしかして屋根から雨漏りかも?」と不安な方、どこに相談すれば良いか分からない方は、ぜひ参考になさってください。

要注意!屋根からの雨漏り、そのサインは?
屋根からの雨漏りは、初期段階ではなかなか気づきにくいことがあります。
しかし、以下のようなサインが現れたら要注意。すでに雨水が建物内部に侵入している可能性があります。

天井の特定の場所にシミや変色がある
これは、屋根から伝ってきた水が天井材に染み込んでいるサインです。
天井裏・小屋裏にカビや異臭がある: ご自宅に点検口があれば、天井裏や小屋裏を覗いてみてください。
木材が湿っていたり、黒カビが生えていたり、カビ臭い匂いがする場合は、屋根からの雨水侵入が疑われます。
雨樋に異常がある、または詰まっている: 雨樋は屋根から流れてくる雨水を排水する役割がありますが、
破損したり詰まったりすると、雨水が適切に流れずに屋根や外壁に回り込み、雨漏りの原因となることがあります。
外壁に雨水の伝ったような跡がある: 屋根から伝ってきた雨水が、外壁を伝って流れ落ち、黒っぽい跡を残すことがあります。
これらのサインに一つでも気づいたら、「まだ大丈夫だろう」と思わずに、専門家による点検をおすすめします。

なぜあなたの家の屋根から雨漏りが?主な原因を解説
屋根からの雨漏りは、様々な原因で発生します。主なものをいくつかご紹介します。

屋根材の劣化・破損: 瓦のズレ・割れ、スレート材のひび割れ、金属屋根の錆や穴あきなど、屋根材自体の劣化や破損が原因で雨水が浸入します。特に築年数が経つと、経年劣化は避けられません。
板金部分の不具合: 屋根の頂上にある棟板金や、屋根面が交わる谷板金、ケラバ(屋根の端)の板金などが劣化したり、固定している釘が抜けたりすると、そこから雨水が浸入することが非常に多いです。
ルーフィング(防水シート)の劣化: 屋根材の下には、二次防水の役割を果たすルーフィングが敷かれています。これが経年劣化で破れたりすると、屋根材の下に入り込んだ雨水が内部へ浸入してしまいます。
コーキング材の劣化: 板金部分の接合部や、天窓、換気口周りなどに使われているコーキング材が劣化してひび割れたり剥がれたりすると、そこが水の通り道になります。
施工不良: 新築時や屋根工事の際に、適切な勾配がついていなかったり、防水処理が不十分だったりすると、早期に雨漏りが発生することがあります。
自然災害: 台風や強風、地震、積雪などにより、屋根材が飛んだりズレたり、建物が歪んだりすることで雨漏りが発生することもあります。特に千葉県は台風の影響を受けやすい地域ですので注意が必要です。
これらの原因は、屋根の上に上がらないと確認できないものがほとんどです。

屋根の雨漏りを放置すると、取り返しのつかないことに…
屋根からの雨漏りを放置することは、お住まいにとって非常に危険です。目に見える天井のシミは氷山の一角にすぎません。

雨水は建物の構造材である木材(垂木、野地板、梁など)を腐食させます。
木材が腐ると建物の強度が著しく低下し、最悪の場合、耐震性にも影響が出かねません。また、湿った木材はシロアリの大好物。
シロアリの被害は加速度的に広がり、建物を内部から食い荒らしてしまいます。

さらに、雨漏りによる湿気はカビやダニの温床となり、ぜんそくやアレルギーといった健康被害を引き起こす可能性も高まります。

早期に発見して修理すれば比較的軽微な工事で済むことがほとんどですが、放置して被害が広がると、
大規模な修繕やリフォームが必要となり、費用も時間も膨大になってしまいます。「まだ大丈夫」は禁物です。

屋根の雨漏りは、早期発見・早期対応が何よりも大切です。
原因や修理方法、費用について、お客様に寄り添い、分かりやすく丁寧にご説明いたしますのでご安心ください。
屋根の修理だけでなく、外壁などを含めたお住まい全体のリフォームのご相談も承っております。

ご相談や現地調査、お見積もりは無料です。まずは一度、お電話またはウェブサイトからお問い合わせください。
2025年05月19日 08:19

GROWING-HOME
(株式会社グローイングホーム)

事業部 GROWING-INSPECT(グローイングインスペクト)
所在地 〒264-0021 千葉県千葉市若葉区若松町531-590
フリーダイヤル 0120ー65ー0406
FAX番号 043-496-6143
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜日
会社概要はこちら

ブログカテゴリ

モバイルサイト

GROWING-INSPECTスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら